現在の中身:0点
牛たん焼き発祥の地、仙台。 【仙台・肉屋 べこ政宗 牛たんカレー(牛タンカレー)】
648円(税込)円
海の男の味・青森県【大間まぐろカレー】(大間マグロカレー)
“食べればアナタも秋田美人”【比内地鶏の秋田美人カレー】
550円(税込)円
瀬戸内【オリーブ果実グリーンカレー】
博多 華味鳥【華味鳥カレー】
324円(税込)円
北海道【道産鶏のバターチキンカレー】
421円(税込)円
能登豚αのめぐみ100%使用【てらおか風舎のポークカレー】
オホーツクの醍醐味【タラバ蟹カレー】(タラバガニカレー)
756円(税込)円
【佐賀牛カレープレミアム】
1,404円(税込)円
大分の顔【豊後きのこカレー(ぶんごきのこカレー)】
486円(税込)円
ゲレンデ食堂の定番【昔なつかし ゲレンデ食堂のポークカレー】
その昔「ゲレンデ食堂」の定番メニューといえば、「カレー」。うま味が濃い庄内豚をじっくり煮込んだ、どことなく懐かしい…スパイシーな「昭和の味」です。
「ゲレンデ食堂」の定番メニューといえば、カレー。山形県産庄内豚とたまねぎ・ジャガイモ・人参をじっくり煮込み、どことなく懐かしい「昭和の味」に仕上げました。かくし味に「味マルジュウ」を使用。さらにコク深〜い味わいになりました。
《実食レポート》なんでしょう、この親しみやすさ! どこかで一度食べたことがあるような、口に入れた瞬間にホッとする、優しく懐かしい味。スキー場の多い山形では、昔から“カレーはゲレンデで食べるもの”というほど、ゲレンデの定番メニューであり、なじみ深い食べ物。本品も、万人に受け入れられるものであって欲しいという願いとともに、ゲレンデで食べるカレーをイメージして作られたとか。だから、味つけもあえて素朴な味を追求。その秘訣は、かくし味に加える「味マルジュウ」! 明治中期から醸造業を手掛ける丸十大屋のしょうゆ風調味料「味マルジュウ」を使い、甘みとコクを加え、ほのかにダシが香る和風味に仕上げているんです。主な具材は養豚業が盛んな庄内地方が誇るブランド豚・庄内豚に、たまねぎ、にんじん、じゃがいも。いずれも食べやすいひと口大にカットされています。なかでも庄内豚は、ぜひとも味わっていただきたい逸品。見た目は歯応えのある引きしまった肉質のように感じられますが、一噛みするとその柔らかさとジューシーさにビックリ! 口の中にブワ〜っと肉汁が広がります。誰もが好きな日本のカレーの基本形とも呼べるおいしさ。ぜひお試しあれ。
辛さ:★
商品名 : ゲレンデ食堂の定番【昔なつかし ゲレンデ食堂のポークカレー】
価格 : 473円(税込)
ポイント : 14
数量 :
1万円以上は配送料無料
ゲレンデ食堂の定番<br>【昔なつかし ゲレンデ食堂のポークカレー】についてつぶやく
ユーザー評価
評点 :
◆お電話でのお問合せについて営業時間(10:00〜18:00)※土日祝はお休みさせていただきます。メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。
◆メールでのお問合せについて 24時間お受けしております。2営業日経って弊社よりメール返信のない場合は、何らかの都合で通信が届いていない可能性がございます。お手数をおかけいたしますが、再度送信していただくか、お電話でお問合せください。※あわせて下記(当店からのメール送信について)もご参照ください。≫こちらをクリックするとメール送信できます。
当店では、ご購入いただいたお客様全員に発送通知メール等、ご連絡メールをお送りしております。 メールで連絡できず、緊急の用件がある場合は電話でご連絡することがございます。
当店では、ご利用いただいたお客様の個人情報を大切に管理させていただき、受注・発送業務、当店からのご案内にのみ使用させていただきます。どうぞ安心して地カレー家をご利用下さいませ。
メールマガジンにて、新商品やお得なキャンペーン情報をお知らせしております。当店のメールマガジン購読を希望される方は会員登録ページにて、メルマガ配信を「希望する」にチェックをお願いいたします。 ≫こちらからご登録ください。
モバイルでのご注文もお受けいたします。http://www.g-curry.jp/
株式会社クリエイティブランドは、一般財団法人 日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より、プライバシーマーク付与認定事業者として、認定されました。 今後もお客様の個人情報の管理の徹底してまいります。 個人情報保護ポリシー http://www.g-curry.jp/html/privercy.html
ページトップへ